国内の仮想通貨取引所おすすめ10選 詳細チェック

ビットコインの半減期とは?次回2024年いつ?なぜ価格上がるかも解説

ビットコイン取引に興味があるなら、知っておきたいのが「半減期」です。半減期は4年に一度起こるイベントで、ビットコインのマイニング(採掘)に対する報酬が半分に減ることを意味します。

過去を見ると、半減期の前後ではビットコインの価格が上がる傾向があるため、仮想通貨に投資する方にとっては大変重要なイベントです。

この記事では、ビットコインの半減期の仕組みや特徴を解説し、次は2024年のいつ起こるのか、そしてなぜ価格が上昇するのかについて言及します。

これからビットコイン取引を始めようと考えている方は、この半減期がどういうものなのかを理解しておきましょう。

【PR】口座開設無料!NFTマーケットプレイスと連携可能

Coincheck(コインチェック)は、国内最大級の仮想通貨取引所で、ビットコインやイーサリアムなど豊富な銘柄を取り扱っています。

アプリのダウンロード数はNo.1を誇り、使いやすさが評判。

ビットコインは500円から購入でき、取引所の手数料は無料です!

NFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」と連携すれば、NFT取引をスムーズに行うことができます。

目次

ビットコインの半減期とは何か?

冒頭でもお伝えしたように、ビットコインの半減期とは、ビットコインをマイニングするマイナー(マイニングを行っている人々)に支払われる新しいビットコインの報酬(マイニング報酬)が半分に減るイベントのことです。

おおよそ4年に1度のペースで行われ、新たに市場に流入するビットコインの量が減ることで、供給量の増加ペースが鈍くなります。半減期前後は大きく価格変動が起こる可能性があり、これまでにもビットコインの価格に影響を与えてきました。

ビットコインには中央銀行のような管理団体が存在しないため、流通量を自動的に調整するために「半減期」というシステムが設けられています。

マイニングとは、ビットコインの取引データを含む新しい「ブロック」を生成する作業のことで、この作業を行うことでマイナーはビットコインを報酬として受け取ります。

しかし、半減期が起こるとこれらの報酬が半分に減少し、収益に見合わないと判断するマイナーは撤退を余儀なくされます。

通貨の発行量が調整される

ビットコインの半減期は、ビットコインの発行量を調整し、価値の安定を図るための仕組みです。

ビットコインには最大で2,100万枚という発行上限が設定されており、半減期がなければマイニングによって、すぐに上限に達してしまう可能性があります。

さらに、ビットコインが無制限にマイニングされ続けると、市場に供給されるビットコインの量が多くなりすぎて、急激なインフレ(価値の減少)を招く恐れがあります。

このような事態を見据えて設定されているのが半減期です。半減期を通じて新規発行量を調整することにより、ビットコインの希少性が保たれ、長期的に価値の安定を保てます

4年に1度マイニング報酬が半分になる

前述したように、半減期とはマイニング報酬が半分に減少するイベントです。

具体的には、以下のようなスケジュールで起こります。

発行当初50BTC
1回目(2012年)の半減期後25BTC
2回目(2016年)の半減期後12.5BTC
3回目(2020年)の半減期後6.25BTC
4回目(2024年)の半減期後3.125BTC
5回目(2028年)の半減期後1.5625BTC

このように、半減期はおおよそ4年ごとに行われ、約120年後の33回目の半減期を迎えた時点で、マイニング報酬は0になるように設計されています。

ビットコインの過去の半減期チャート一覧

ビットコインの半減期の影響をよく理解するために、過去の半減期が起こった時の価格変動を振り返っておきましょう。これまでに、ビットコインの半減期は3回行われており、次の半減期は2024年に予定されています。

  • 1回目の半減期:2012年11月
  • 2回目の半減期:2016年7月
  • 3回目の半減期:2020年5月

1回目の半減期:2012年11月

ビットコインの最初の半減期は、2012年11月に行われました。この時、マイニングによる報酬は50BTC→25BTCに減少しています。

ビットコイン 半減期

出典元:CoinMarketCap

当時、ビットコインはまだあまり知られておらず、所有者も少なかったため、半減期前に価格が大きく上昇するといった現象はほとんど見られませんでした。しかし、半減期が起こってから約4ヶ月後、ビットコインの価格は上昇し始め、1年後には半減期前の100倍(日本円で約12万円)に達しました。

2回目の半減期:2016年7月

ビットコインの2回目の半減期は2016年7月に行われました。この時、マイニングによる報酬は25BTC→12.5BTCに減少しています。

2回目の半減期はビットコインの認知度も以前に比べて高まっていたため、半減期前から市場が活発になり、価格が上昇し始めていました。

ビットコイン 半減期

出典元:CoinMarketCap

特に注目すべき点は、半減期前の6月に価格が高値を記録したものの、その後は半減期が行われるまでに新たな高値を更新することはなく、半減期後には一時的に価格が下落したことです。これはおそらく利益確定のための売りが入ったためと考えられます。

ビットコイン 半減期

出典元:CoinMarketCap

しかし、価格はその後徐々に回復し、半減期前後の約7万円から約1年後には、約30倍(日本円で約220万円)にまで上昇しました。

3回目の半減期:2020年5月

ビットコインの2回目の半減期は2020年5月に行われました。この時、マイニングによる報酬は12.5BTC→6.25BTCに減少しています。

3回目の半減期は、新型コロナウイルス感染症の流行が世界経済に混乱をもたらしている時期に訪れました。ビットコインの価格は、パンデミック宣言後に大きく下落しましたが、その後徐々に回復し、半減期を迎えました。

ビットコイン 半減期

出典元:CoinMarketCap

半減期後、ビットコインの価格は徐々に上昇を続け、年末にはこれまでの最高値を更新しました。

ビットコイン 半減期

出典元:CoinMarketCap

そして2021年にはさらに価格が上昇し、6月には日本円で約690万円、11月には約770万円を記録しました。これは半減期から約1年で約7倍の価格上昇となっています。

次回のビットコイン半減期は2024年のいつ?

次回、4回目のビットコインの半減期は、2024年の4月から5月頃に予想されています。この時、マイニングによる報酬は6.25BTC→3.125BTCに減少することになります。

過去の傾向を見ると、半減期に向けてビットコインの価格が上昇する可能性がありますが、これまでの例が少ないため、断言はできません。しかし、過去のデータや今のビットコインの認知度からすると、今回も価格が上昇する可能性は高いかもしれません

半減期後の価格の動きについても、過去のデータに基づくと高値更新につながることが多いですが、4回目の場合はどうなることでしょうか。世界経済や市場の状況を注視し、自分に合った方法で備えておきましょう。

なぜビットコイン価格は上がる?半減期で生じる影響とは

ビットコインの価格は半減期を迎えると上昇する傾向にありますが、これはどうしてなのでしょうか。半減期がビットコインに与える影響について解説します。

半減期前は投資家心理の影響で価格が上昇しやすい

ビットコインの半減期が近づくと、新規ビットコインの発行数が減ることから、価格が上がると多くの投資家が予想します。このような前向きな予想により、この時期にビットコインを購入する投資家が多いです。

さらに、価格が上昇トレンドに入ったことを見越し、新たな投資家が市場に参入することもあります。これが連鎖的にさらなる買いを誘い、価格が上昇することがあります。

しかし、このような大きな価格変動には注意が必要です。特定の価格になると、大口の投資家が利益確定の売り注文を出す可能性があります

様々な要因が影響を与えるため、市場全体の動きをきちんと見極めることが重要です。

半減期後は様々な要因により価格上昇に期待

半減期後にビットコインの価格が上昇する理由はいくつかありますが、主な理由は新規にマイニングされるビットコインの報酬が半減することにより、市場の供給量が減ることです。

その他の要因には、以下のようなものがあります。

  • 供給量の減少は、ビットコインの希少性を高め、価格上昇につながる可能性があります。
  • 過去の半減期後に価格が上昇したことが、市場参加者の期待を形成し、新たな投資家を市場に引き寄せることがあります。
  • マイニング報酬の減少は、マイナーが市場にビットコインを売る圧力を減らすため、価格が安定しやすくなります。

半減期後のビットコイン価格の動向は予測が難しいものの、過去の傾向に基づいて、価格が上昇する可能性があると考えられます。

ビットコイン取引におすすめの仮想通貨取引所

続いて、ビットコインの購入・売却におすすめの仮想通貨取引所をご紹介します。

国内には多くの仮想通貨取引所が存在しますが、その中からおすすめの取引所3つを厳選しました。

取扱通貨取引形式日本円の入金手数料
Coincheck27種類・販売所
・取引所
・銀行振込:無料
・コンビニ入金:770円〜
・クイック入金:770円〜
GMOコイン26種類・販売所
・取引所
・レバレッジ取引
無料
BitTrade32種類・販売所
・取引所
・レバレッジ取引
・クイック入金:無料
・振込/ペイジー/コンビニ:振込手数料あり

Coincheck(コインチェック)

取扱通貨27種類
販売所手数料無料
取引所手数料無料
日本円の入金手数料・銀行振込:無料
・コンビニ入金:770円〜
・クイック入金:770円〜
日本円の出金手数料407円(税込)
仮想通貨の入金手数料無料
仮想通貨の送金手数料(一例)・BTC:0.0005 BTC
・ETH:0.005 ETH
・XRP:0.15 XRP
最大レバレッジレバレッジ取引なし
アプリ対応あり(iOS・Android)
運営実績2012年〜
公式HPhttps://coincheck.com/ja/
メリットデメリット
親会社が東証一部上場企業マネックスグループである安心感
取引手数料無料
500円から仮想通貨の購入が可能
レバレッジ取引ができない
入出金の手数料がかかる

Coincheckは、東証一部上場企業マネックスグループ傘下のコインチェック株式会社が運営する仮想通貨取引所です。

取扱銘柄が豊富で、アプリのダウンロード数はNo.1。使いやすさにも定評があります。

レバレッジ取引には対応していませんが、「販売所」「取引所」での取引手数料は無料です。セキュリティも優れており、500円から簡単に仮想通貨を購入できます。

入出金の手数料はかかりますが、信頼性のある環境で安心して取引したい方におすすめです。

さらに、コインチェックグループの充実したサービスや、NFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」も簡単に連携して利用できます。

コインチェックの評判・口コミ

https://twitter.com/tanaka_uscpa/status/1715128287587176837

コインチェックの評判、口座開設方法については、以下の記事で詳しくまとめています。併せて参考にしてください。

GMOコイン(ジーエムオーコイン)

GMOコイン
取扱通貨26種類
販売所手数料無料
取引所手数料・Maker:-0.01%
・Taker:0.05%
日本円の入金手数料無料
日本円の出金手数料・2000万円未満:無料
・2000万円以上:400円
仮想通貨の入金手数料無料
仮想通貨の送金手数料無料
最大レバレッジ2倍
アプリ対応あり(iOS・Android)
運営実績2016年〜
公式HPhttps://coin.z.com/jp/
メリットデメリット
親会社が東証一部上場企業GMOインターネットグループである安心感
入出金手数料が無料
取引所の手数料が安い
仮想通貨を購入できるのは日本円のみ
取引規制が入る場合がある

GMOコインは、東証一部上場企業GMOインターネットのグループ会社が運営する仮想通貨取引所です。

口座開設が最短10分で可能であり、入出金手数料が無料、取引所形式での手数料が安いなど、多くのメリットがあります。アプリの操作性にも定評があるため、初心者の方にも取引がしやすいのが特徴です。

さらに、取引だけでなく「つみたて暗号資産」や「ステーキング」などの仮想通貨運用サービスも提供しており、利用者にとって魅力的な選択肢が広がっています。

仮想通貨を購入できるのは日本円のみで、場合には取引規制が入ることもありますが、トータル的に使いやすい取引所です。

GMOコインの評判・口コミ

GMOコインの評判、口座開設方法については、以下の記事で詳しくまとめています。併せて参考にしてください。

BitTrade(ビットトレード)

取扱通貨32種類
販売所手数料無料
取引所手数料通貨により異なる
日本円の入金手数料・クイック入金:無料
・振込/ペイジー/コンビニ:振込手数料あり
日本円の出金手数料330円
仮想通貨の入金手数料無料
仮想通貨の送金手数料・BTC:0.0005
・ETH:0.007
・XRP:0.1
最大レバレッジ2倍
アプリ対応あり
運営実績2016年〜
公式HPhttps://www.bittrade.co.jp/ja-jp/
メリットデメリット
取り扱っている銘柄が多い
取引所形式で「BTC/JPY」と「ETH/JPY」手数料が無料
セキュリティ対策が万全
1日の出金回数に制限がある
レバレッジ取引可能な通貨ペアはBTC/JPYのみ

BitTrade(ビットトレード)は、中国の大手仮想通貨取引所であるHuobiグループが運営する日本市場向けの取引所です。

2019年にHuobiグループの買収を受け、「Huobi Japan」として日本でサービスを展開していましたが、2023年初頭に「BitTrade」の名称に戻りました。

BitTradeは取扱銘柄数が多いことから注目されており、口座開設をするユーザー数も増えてきています。特に、取引所形式で「BTC/JPY」と「ETH/JPY」の2つの通貨ペアは取引手数料が無料で、利用者にとってお得なポイントと言えるでしょう。

また、サービス開始以来一度もハッキング被害に遭っていない堅牢なセキュリティ対策が評価されており、安全性を重視するユーザーからも人気があります。

BitTradeの評判・口コミ

https://twitter.com/TT21184655/status/1716283535567552854
https://twitter.com/kodaiGrow/status/1717036078195224882

BitTradeの評判、口座開設方法については、こちらの記事で詳しくまとめています。併せて参考にしてください。

また、上記3つ以外の取引所については、こちらの記事で詳しくまとめています。併せて参考にしてください。

ビットコインの半減期について知っておきたいこと

最後に、ビットコインの半減期について知っておきたいことを解説します。

  • 半減期は全部で何回あるの?
  • ビットコインの半減期カウントダウンとは何か?
  • ビットコイン以外の通貨にも半減期はある?

半減期は全部で何回あるの?

ビットコインの半減期は全部で33回で、最後の半減期は2140年頃になると予想されています。その時点でビットコインの総発行枚数が2,100万枚に達し、新たなビットコインの発行は終了します。

しかし、半減期が終了しても、マイニング自体は終わりません。報酬は無くなりますが、マイニングはビットコインのトランザクションを処理し、ネットワークを維持するために続けられます

ビットコインの半減期カウントダウンとは何か?

ビットコインの半減期カウントダウンとは、次のビットコイン半減期イベントまでの残り時間をカウントダウンするツールやウェブサイトのことです。

メジャーなものでは「BTC Clock」があります。

このカウントダウンは、通常ブロックチェーン上でのブロックの発掘数や時間を基に計算され、次の半減期がいつ発生するかを予測します

世界中の投資家も注目しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ビットコイン以外の通貨にも半減期はある?

ビットコイン以外にも、半減期を持つ通貨がいくつかあります。

例えば、以下のような通貨です。

ライトコインとビットコインキャッシュに関しては、ビットコインと同様の半減期のスケジュールを持っており、約4年ごとにマイニング報酬が半減します。一方で、モナコインは約3年半ごとに半減期が訪れる通貨です。

また、半減期を持たない仮想通貨もあり、これらの通貨は他の方法で流通量を調整しています

例えば、イーサリアム(ETH)はすでに流通している通貨をバーン(焼却)することで供給量を減らします。その他にも、マイニングが存在しないリップル(XRP)は、全ての発行を完了しており、リップル社が流通量を調整しています。

まとめ

ビットコインの半減期は、マイニングするマイナーへの報酬が半分に減るイベントです。ビットコインには中央銀行のような管理団体がないため、この半減期システムがビットコインの流通量を自動的に調整する役割を果たしています。

半減期は約4年ごとに行われ、以下のようなスケジュールで進行します。

発行当初50BTC
1回目(2012年)の半減期後25BTC
2回目(2016年)の半減期後12.5BTC
3回目(2020年)の半減期後6.25BTC
4回目(2024年)の半減期後3.125BTC
5回目(2028年)の半減期後1.5625BTC

約120年後の33回目の半減期を迎えた時点で、マイニング報酬は0になるように設計されています。

過去のデータを見ると、ビットコインの半減期の前後には価格が大きく変動することが多く

これまでは価格が上昇する傾向にありました。しかし、市場は予測不可能な要素が多いため、過度な期待は避けるべきです。

ビットコイン取引を行う際には、市場全体の動向や経済状況をしっかりと理解し、慎重に取引を行いましょう。

  • URLをコピーしました!

【国内仮想通貨取引所の比較表】

スクロールできます
運営元
(親組織・グループ)
取扱通貨販売所手数料取引所手数料入金手数料
(日本円)
出金手数料(日本円)入金手数料
(仮想通貨)
最大レバレッジアプリ

【PR】コインチェック
公式HP
コインチェック株式会社(マネックスグループ株式会社)29通貨無料無料無料
または
770円~
407円無料なしあり

【PR】bitbank
公式HP
ビットバンク株式会社40通貨無料-0.02%
~0.12%
(一部銘柄は除く)
無料550円/770円(3万円以上)無料なしあり
GMOコイン
GMOコイン
公式HP
GMOコイン株式会社(GMOインターネットグループ)26通貨無料-0.03%~0.09%無料無料
または
400円
無料2倍あり

【PR】BITPoint
公式HP
株式会社ビットポイントジャパン(SBIグループ)27通貨無料無料無料無料無料なしあり

LINE BITMAX
公式HP
LINE Xenesis株式会社(LINEヤフーグループ)7通貨無料-0.01%~0.05%無料110円
または
400円
無料2倍あり

SBI VCトレード
公式HP
SBI VCトレード株式会社(SBIグループ)24通貨無料-0.01%~0.05%無料無料無料2倍あり

BitTrade
公式HP
ビットトレード株式会社42通貨無料無料無料330円無料2倍あり

bitflyer
公式HP
株式会社bitFlyer37通貨無料0.01%~0.15%無料
または
330円
220円~無料2倍あり

Zaif
公式HP
株式会社Zaif15通貨無料0%~0.3%無料
または
495円~
385円
または
770円
無料なしあり

DMM Bitcoin
公式HP
株式会社DMM Bitcoin38通貨無料なし無料無料無料2倍あり



コインチェック



目次