国内の仮想通貨取引所おすすめ10選 詳細チェック

Zaif(ザイフ)の手数料が高いのは本当?入出金から取引まで比較解説

Zaif(ザイフ)をはじめとする仮想通貨取引所を利用する際、多くの方は「手数料」の詳細が気になるのではないでしょうか。

仮想通貨取引所では、入出金や取引などの様々な場面で手数料が発生します。この手数料は取引所ごとに異なり、利用する際の判断基準にもなるでしょう。

また、ネット上で「Zaifの手数料が高い」との声も見受けられるため、その実情を把握しておくことも重要です。

この記事では、Zaifの手数料が他の取引所と比べて本当に高いのかを検証し、入出金から取引までの各手数料を詳しく解説します。

さらに、手数料を最小限に抑えるためのポイントもご紹介しますので、Zaifでの取引にお役立てください。

【PR】口座開設無料!NFTマーケットプレイスと連携可能

Coincheck(コインチェック)は、国内最大級の仮想通貨取引所で、ビットコインやイーサリアムなど豊富な銘柄を取り扱っています。

アプリのダウンロード数はNo.1を誇り、使いやすさが評判。

ビットコインは500円から購入でき、取引所の手数料は無料です!

NFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」と連携すれば、NFT取引をスムーズに行うことができます。

目次

Zaif(ザイフ)の手数料は高いのか?他社と比較

まずは、国内の主要な仮想通貨取引所8社と比較して、「Zaif(ザイフ)の手数料は高いのか?安いのか?」という点を検証します。

比較項目は、以下の4点です。

  • 日本円の入出金手数料
  • 仮想通貨の入出金手数料
  • 現物取引の手数料
  • レバレッジ取引(信用取引)の手数料

日本円の入出金手数料を比較

まずは、Zaifにおける日本円の「入出金手数料」を他社と比較しました。

▼日本円の入出金

取引所入金手数料出金手数料
Zaif・銀行振込:無料
・コンビニ入金:495円〜
・ペイジー入金:495円〜
・3万円未満:385円
・3万円以上:770円
Coincheck・銀行振込:無料
・コンビニ入金:770円~
・クイック入金:770円~
一律407円
GMOコイン無料無料
【PR】DMM Bitcoin無料無料
BITPoint・振込入金:振込手数料はユーザーが負担
・即時入金:無料
振込手数料はユーザーが負担
bitFlyer・銀行振込:無料
・インターネットバンキング:330円(税込)※住信SBIネット銀行は無料
・コンビニ入金:330円(税込)
三井住友銀行への出金
・3万円未満:220円(税込)
・3万円以上440円(税込)
三井住友銀行以外への出金
・3万円未満:550円(税込)
・3万円以上:770円(税込)
【PR】bitbank無料・3万円未満:550円(税込)
・3万円以上:770円(税込)
LINE BITMAX無料・LINE Pay:110円
・銀行口座:400円
※2023年8月時点
※銀行振込入金の振込手数料は、各自負担

上記の表からも分かるように、Zaifの銀行振込による入金手数料は無料です。振込手数料は各自負担となりますが、これは他の取引所と同等の水準と言えるでしょう。

ただし、コンビニ入金やペイジー入金の場合は、手数料が発生します。詳しくは、下記の「Zaifの入出金に関する手数料」の項目で解説します。

また、日本円の出金時には、3万円未満で385円(税込)、3万円以上で770円(税込)の手数料が必要です。この点は、他の取引所よりも高い水準となっています。

仮想通貨の入出金手数料を比較

続いて、Zaifにおける仮想通貨の「入出金手数料」を他社と比較しました。

▼仮想通貨の入出金(入庫・出庫)

取引所入金手数料出金(送金)手数料
Zaif無料・BTC:0.0001〜0.01BTC
・ETH:0.01〜0.05ETH
・XEM:2〜20XEM
Coincheck無料・BTC:0.001BTC
・ETH:0.01ETH
・XRP:0.15XR
GMOコイン無料無料
【PR】DMM Bitcoin無料無料
BITPoint無料無料
bitFlyer無料・BTC:0.0004BTC
・ETH:0.005ETH
・XRP:無料
【PR】bitbank無料・BTC:0.0006 BTC
・ETH:0.005 ETH
・XRP:0.15 XRP
LINE BITMAX無料・BTC:0.001BTC
・ETH:0.005ETH
・XRP:0.15XRP
※2023年8月時点
※代表的な銘柄のみ掲載

Zaifの仮想通貨入金は無料ですが、出金手数料は通貨によって異なり、一定の範囲内で変動します。他の取引所と同水準ではあるものの、場合によっては高くなることもあるでしょう。

現物取引の手数料を比較

続いて、Zaifの現物取引の手数料を他社と比較しました。

▼現物取引手数料

取引所手数料
Zaif・販売所:無料
・取引所:Maker:0%、Taker:0.1〜0.3%
Coincheck・販売所:無料
・取引所:無料
GMOコイン・販売所:無料
・取引所:Maker:-0.01%、Taker:0.05%
【PR】DMM Bitcoin・販売所:無料
・BitMatch:通貨ごとに異なる
BITPoint・販売所:無料
・取引所:無料
bitFlyer・販売所:無料
・取引所:0.01 ~ 0.15%
【PR】bitbank・販売所:無料
・取引所:Maker:-0.02%、Taker:0.12%(一部銘柄を除く)
LINE BITMAX・販売所:無料
・取引所なし
※2023年8月時点

Zaifにおける現物取引の手数料は、販売所では無料です。ただし、販売所は「スプレッド」が広く設定されている点に注意しましょう。

また、取引所の手数料はMakerが0%、Takerが0.1〜0.3%で、Takerで注文すると他の取引所よりも手数料が高いです。そのため、なるべくMakerを利用すると良いでしょう。

スプレッドとMaker・Takerの違いについては、「仮想通貨取引に関する手数料」の項目で後述していますので、そちらを参照してください。

レバレッジ取引(信用取引)の手数料を比較

続いて、Zaifのレバレッジ取引(信用取引)の手数料を他社と比較しました。

ただし、2023年8月現在Zaifのレバレッジ取引は停止中です。以下は、レバレッジ取引提供時の手数料となります。

▼レバレッジ取引手数料

取引所手数料
Zaif・取引手数料:Maker:0%、Taker:0.1〜0.3%
・借入手数料:0.039%/日
・決済手数料:0.07%
Coincheckレバレッジ取引なし
GMOコインポジション金額の0.04%/日
【PR】DMM Bitcoinポジション金額の0.04%/日
BITPointレバレッジ取引なし
bitFlyerポジション金額の0.04%%/日
【PR】bitbankレバレッジ取引なし
LINE BITMAX無料(売りのみ)
※2023年8月時点

Zaifでは、レバレッジ取引で3つの手数料がかかります。

借入手数料は他の取引所よりも0.01%手数料が低く設定されていますが、レバレッジ取引全体でかかるコストは、他社と比べて割高に感じるかもしれません。

しかし、Zaifは決済手数料を導入することで「追証」を導入しないサービスを提供しています。そのため、Zaifで口座残高を超える損失が出ても、追加の支払い請求は発生しません。

追証がない点を考慮すると、Zaifはリスクを軽減した取引が可能となり、トータルコストの面でも優位性があると言えるでしょう。

Zaif(ザイフ)の手数料一覧

2023年8月時点、Zaifの手数料は以下の5種類に分けられます。

  • 口座管理維持手数料(本人確認が未完了の場合のみ)
  • 入出金に関する手数料
  • 仮想通貨取引に関する手数料
  • レバレッジ取引(信用取引)に関する手数料(2023年7月に提供終了)
  • コイン積立手数料

▼口座管理維持手数料(本人確認が未完了の場合のみ)

1万円未満固定100円
1万円以上10万円未満3%
10万円以上50万円未満5%
50万円以上100万円未満7%
100万円以上10%

▼入出金に関する手数料

日本円の入金手数料・銀行振込:無料
・コンビニ入金:495円〜605円
・ペイジー入金:495円〜605円
日本円の出金手数料・3万円未満:385円
・3万円以上:770円
仮想通貨の入金手数料無料
仮想通貨の出金(送金)手数料・BTC:0.0001〜0.01BTC
・ETH:0.01〜0.05ETH
・XEM:2〜20XEM
※通貨により異なる

▼仮想通貨取引に関する手数料

販売所の手数料無料
取引所(Orderbook trading)の手数料・Maker:0%
・Taker:0.1〜0.3%

▼レバレッジ取引(信用取引)に関する手数料

取引手数料・Maker:0%
・Taker:0.1〜0.3% ※Orderbook tradingの料率に準ずる
借入手数料 ポジション金額の0.039%/日
決済手数料0.07%
※2023年8月現在停止中

▼コイン積立手数料

1,000円〜2,000円一律100円
3,000円〜9,000円3.5%
10,000円〜29,000円2.5%
30,000円〜49,000円2%
50,000円〜1.5%

各項目の詳細は、下記にて順番に解説いたします。

Zaif(ザイフ)の口座管理維持手数料

Zaifでは、本人確認が完了していない場合のみ、口座管理維持手数料が発生します。

1万円未満固定100円
1万円以上10万円未満3%
10万円以上50万円未満5%
50万円以上100万円未満7%
100万円以上10%

本人確認が完了している方は、この手数料の対象外です。Zaifの口座を保有しているのに本人確認を済ませていない方は、早めに手続きを済ませてしまいましょう。

手数料は毎月1日0時の保有残高をもとに計算され、15日にその残高から徴収されます。

Zaif(ザイフ)の入出金に関する手数料

Zaifの入出金に関する手数料は、以下の4種類に分類できます。

  • 日本円の入金手数料
  • 日本円の出金手数料
  • 仮想通貨の入金手数料
  • 仮想通貨の出金(送金)手数料

日本円の入金手数料

日本円の入金方法は、以下の3種類です。入金方法と入金額によって、手数料が異なります。

  • 銀行振込
  • コンビニ入金
  • ペイジー入金

銀行振込

銀行振込からの入金手数料は無料です。ただし、振込時に発生する振込手数料は自己負担となります。

また、手数料を節約するなら、住信SBIネット銀行の利用がお得です。Zaifの振込先は住信SBIネット銀行ですので、同行からの振り込みは手数料がかかりません。

コンビニ入金

ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマートの店内にある端末を利用して、入金が可能です。

コンビニ入金の手数料・3万円未満:495円
・3万円以上:605円
※入金金額が5万円以上になる場合には、別途印紙税200円が必要

コンビニからの入金後、数分から1時間程度でZaifに反映されます。入金額に応じて手数料が変動する点に注意しましょう。

ペイジー入金

ペイジー入金は、インターネット決済サービスを利用して、インターネットバンキングやATMから日本円を入金する方法です。

ペイジー入金の手数料・3万円未満:495円
・3万円以上:605円

入金はすぐに反映されますが、ペイジーでの入金後は1週間出金が制限されます。利用前に出金計画を確認しておきましょう。

日本円の出金手数料

Zaifの日本円の出金手数料は、以下の通りです。

日本円の出金手数料・3万円未満:385円
・3万円以上:770円

出金手数料は出金毎にかかるため、できるだけまとめての出金をおすすめします。

また、Zaifの振込業務は銀行営業日の平日のみで、当日23時59分までの受け付けです。翌日が土日祝日にあたる場合は、翌営業日に振込処理が行われます。

仮想通貨の入金手数料

Zaifにおける仮想通貨の入金手数料は無料です。

ただし、Zaifへの送金時に発生するマイナーへの手数料はユーザー側の負担となります。マイナーとは、仮想通貨の取引を承認し、その記録をブロックチェーン上の台帳(取引の記録を保存するシステム)に追加する作業を行う人々のことです。

Zaifに仮想通貨を入金する際は、このマイナーへの手数料を考慮しておきましょう

仮想通貨の出金(送金)手数料

Zaifの仮想通貨の出金(送金)手数料は、通貨によって異なります。以下は、代表的な5銘柄の手数料です。

銘柄手数料
BTC0.0001 〜 0.01 BTC
ETH0.01 〜 0.05 ETH
XEM2 〜 20 XEM
BCH0.001 〜 0.01 BCH
MONA0.001 〜 0.1 MONA

小額を出金する場合でも手数料がかかります。出金する際は、手数料が安い通貨を利用するのがおすすめです。

Zaif(ザイフ)の仮想通貨取引に関する手数料

続いて、Zaifの仮想通貨取引に関連する3種類の手数料について解説します。

  • 販売所(かんたん売買)の手数料
  • 取引所(Orderbook trading)の手数料
  • レバレッジ取引の手数料

販売所(かんたん売買)の手数料

Zaifの販売所(かんたん売買)における取引手数料は、購入・売却いずれも無料です。ただし、売値と買値の間には「スプレッド」と呼ばれる価格差が存在し、結果的に取引全体でかかるコストが高くなる可能性があります

販売所は操作がシンプルで簡単に取引できるメリットがありますが、スプレッドの広さから取引全体のコストが高くなる点に注意しましょう。

スプレッドについて

スプレッドは売値と買値の「価格差」のことで、販売所と取引所のどちらでも発生します。

スプレッドは販売所の方が広く設定されている傾向にあり、取引コストを最小限に抑えるなら、取引所での取引がおすすめです。

また、スプレッドは取引所の利益となる点も理解しておきましょう。

取引所(Orderbook trading)の手数料

Zaifの取引所(Orderbook trading)の手数料は、以下のように設定されています。

取引所(Orderbook trading)の手数料・Maker:0%
・Taker:0.1〜0.3%

Makerの手数料は無料ですが、Takerの手数料は通貨により異なります。以下は、代表的な5つの通貨ペアのTaker手数料です。

銘柄Taker手数料
BTC/JPY0.1%
ETH/JPY0.1%
XEM/JPY0.3%
BCH/JPY0.3%
MONA/JPY0.001 〜 0.1 MONA

その他の通貨の手数料は、こちらのZaifヘルプページにて確認できます。

Maker・Takerについて

取引所における取引は、大きく「Maker」と「Taker」の2つのタイプに分けられます。

Makerは市場に新しい価格で注文を提供し、流動性を供給する取引です。その手段として「指値注文」を用いることが多くなっています。

一方、Takerは既存の注文を即座に執行し、市場から流動性を取得する取引です。その手段として「成行注文」を用いることが多くなっています。

取引を行う際の手数料や戦略を考える上で、これらの役割の違いを理解することが重要です。

レバレッジ取引(信用取引)の手数料

レバレッジ取引(信用取引)の手数料は、以下の3種類です。

取引手数料・Maker:0%
・Taker:0.1〜0.3%
※Orderbook tradingの料率に準ずる
借入手数料 ポジション金額の0.039%/日
決済手数料0.07%

取引手数料はOrderbook trading(取引所)の料率に準ずるため、Makerは無料、Takerは0.1〜0.3%の料金が発生します。

また、ポジションの保有には1日あたり0.039%の借入手数料がかかります。例えば、BTCで300万円のポジションを1日保有すると1,170円、2日なら2,340円、10日では11,700円が必要です。

さらに、レバレッジ取引で利益が出ている場合のみ、0.07%の決済手数料が発生します。利益を確定する際は、この点を念頭に置いてください。

2023年8月現在、レバレッジ取引は停止中です。

Zaif(ザイフ)のコイン積立手数料の手数料

Zaifのコイン積立は、仮想通貨を毎日自動で定期購入するサービスです。購入資金は銀行から自動で振替されるため、入金を忘れる心配もありません。

コイン積立の手数料は、以下の通りです。

1,000円〜2,000円一律100円
3,000円〜9,000円3.5%
10,000円〜29,000円2.5%
30,000円〜49,000円2%
50,000円〜1.5%

例えば、毎月の積立額を1万円に設定した場合、毎月1日に口座より10,250円(手数料2.5%が適用)が引き落としされます。

その後は、当月10日〜翌月9日まで、毎日指定した仮想通貨を買付し、積立が行われる仕組みです。買付は自動で行われるため、初心者の方でも手軽に利用できます。

Zaif(ザイフ)で手数料を安く抑える4つのポイント

Zaifで取引を行う際には、以下4つのポイントを押さえておきましょう。これらを活用することで、手数料を安く抑えられます。

  • 販売所ではなく取引所を利用する
  • 取引はMaker(メイカー)で注文する
  • できるだけ住信SBIネット銀行から入金する
  • 本人確認手続きを完了しておく

販売所ではなく取引所取を利用する

Zaifで手数料を抑えて取引をするなら、できるだけ販売所(かんたん売買)での取引は避け、取引所(Orderbook trading)での取引をおすすめします。

前述したように、販売所での取引には広いスプレッドが伴うため割高です。何度も取引をするとスプレッド分が積み重なり、結果的に大きなコストとなってしまいます。

確かに販売所の操作はシンプルで初心者にも分かりやすいですが、コストを考慮すると取引所の利用がおすすめです。

取引はMaker(メイカー)で注文する

Zaifの取引所で取引を行う際は、できるだけMaker(メイカー)での注文をおすすめします。

Zaifの取引所の手数料は「Maker:0%・Taker:0.1〜0.3%」です。できるだけMakerを活用し、取引コストを抑えましょう。

できるだけ住信SBIネット銀行から入金する

Zaifの日本円の振込先は住信SBIネット銀行ですので、同行からの振り込みは手数料がかかりません

そのため、振込手数料を抑えるなら住信SBIネット銀行の利用がおすすめです。

本人確認手続きを完了しておく

Zaifは口座保有者が本人確認手続きを完了していない場合、口座管理維持手数料が発生します。

口座残高に応じて手数料がかかるため、継続的にZaifを使用する予定なら、早めに本人確認手続きを済ませておきましょう

まとめ:Zaif(ザイフ)の手数料を賢く節約しよう

この記事では、Zaifで発生する手数料について解説してきました。再度、手数料をまとめた表を掲載します。

▼口座管理維持手数料(本人確認が未完了の場合のみ)

1万円未満固定100円
1万円以上10万円未満3%
10万円以上50万円未満5%
50万円以上100万円未満7%
100万円以上10%

▼入出金に関する手数料

日本円の入金手数料・銀行振込:無料
・コンビニ入金:495円〜605円
・ペイジー入金:495円〜605円
日本円の出金手数料・3万円未満:385円
・3万円以上:770円
仮想通貨の入金手数料無料
仮想通貨の出金(送金)手数料・BTC:0.0001〜0.01BTC
・ETH:0.01〜0.05ETH
・XEM:2〜20XEM
※通貨により異なる

▼仮想通貨取引に関する手数料

販売所(かんたん売買)の手数料無料
取引所(Orderbook trading)の手数料・Maker:0%
・Taker:0.1〜0.3%

▼レバレッジ取引(信用取引)に関する手数料

取引手数料・Maker:0%
・Taker:0.1〜0.3%
※Orderbook tradingの料率に準ずる
借入手数料 ポジション金額の0.039%/日
決済手数料0.07%
※2023年8月時点でレバレッジ取引は停止中です

▼コイン積立手数料

1,000円〜2,000円一律100円
3,000円〜9,000円3.5%
10,000円〜29,000円2.5%
30,000円〜49,000円2%
50,000円〜1.5%

Zaifの手数料を他の国内取引所と比較した結果、入出金や取引手数料は他の取引所と同水準であることが分かりました。Taker注文の手数料は他社より割高となっている部分もありますので、Maker注文を上手く利用して取引を行うと良いでしょう。

さらに、手数料を節約するためのポイントも紹介しています。ぜひZaifでの取引の参考にしてください。

【PR】口座開設無料!NFTマーケットプレイスと連携可能

Coincheck(コインチェック)は、国内最大級の仮想通貨取引所で、ビットコインやイーサリアムなど豊富な銘柄を取り扱っています。

アプリのダウンロード数はNo.1を誇り、使いやすさが評判。

ビットコインは500円から購入でき、取引所の手数料は無料です!

NFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」と連携すれば、NFT取引をスムーズに行うことができます。

  • URLをコピーしました!

【国内仮想通貨取引所の比較表】

スクロールできます
運営元
(親組織・グループ)
取扱通貨販売所手数料取引所手数料入金手数料
(日本円)
出金手数料(日本円)入金手数料
(仮想通貨)
最大レバレッジアプリ

【PR】コインチェック
公式HP
コインチェック株式会社(マネックスグループ株式会社)29通貨無料無料無料
または
770円~
407円無料なしあり

【PR】bitbank
公式HP
ビットバンク株式会社40通貨無料-0.02%
~0.12%
(一部銘柄は除く)
無料550円/770円(3万円以上)無料なしあり
GMOコイン
GMOコイン
公式HP
GMOコイン株式会社(GMOインターネットグループ)26通貨無料-0.03%~0.09%無料無料
または
400円
無料2倍あり

【PR】BITPoint
公式HP
株式会社ビットポイントジャパン(SBIグループ)27通貨無料無料無料無料無料なしあり

LINE BITMAX
公式HP
LINE Xenesis株式会社(LINEヤフーグループ)7通貨無料-0.01%~0.05%無料110円
または
400円
無料2倍あり

SBI VCトレード
公式HP
SBI VCトレード株式会社(SBIグループ)24通貨無料-0.01%~0.05%無料無料無料2倍あり

BitTrade
公式HP
ビットトレード株式会社42通貨無料無料無料330円無料2倍あり

bitflyer
公式HP
株式会社bitFlyer37通貨無料0.01%~0.15%無料
または
330円
220円~無料2倍あり

Zaif
公式HP
株式会社Zaif15通貨無料0%~0.3%無料
または
495円~
385円
または
770円
無料なしあり

DMM Bitcoin
公式HP
株式会社DMM Bitcoin38通貨無料なし無料無料無料2倍あり



コインチェック



目次