2012年03月07日
新作シューティングゲーム「DODONPACHI MAXIMUM」3月7日(水)より配信開始
株式会社ケイブ(本社:東京都新宿区、JASDAQ コード:3760)は、WindowsR Phone向け 新作シューティングゲーム「DODONPACHI MAXIMUM」を3月7日(水)から配信開始いたします。
■スマートフォンでも本格的な弾幕体験! 「DODONPACHI MAXIMUM」の特徴
「DODONPACHI MAXIMUM」は、指一本でも楽しめる“怒”本格弾幕シューティングゲームです。
プレイヤーは、兵器開発企業「EVAC INDUSTRY」(*)が開発した弾幕シミュレーターMBS(MAXIMUM BULLET SIMULATOR)に乗り込み、スクリーンに再現されたEVAC社の兵器に挑みます。
ケイブのシューティングゲーム「怒首領蜂大往生」「怒首領蜂大復活」などの自機や敵が、多数登場することも、魅力のひとつです。
(*)ケイブのシューティングゲーム「ケツイ~絆地獄たち~」に登場する企業
・指1本でも遊べるシンプルな操作性
スマートフォンでもシューティング本来の魅力を充分楽しめるよう、シューティングゲームの原点ともいえる「弾避け」や「敵機破壊」の爽快感はそのままに、簡単でシンプルな操作性を追求しています。 ショットはフルオートなので、指1本だけでもプレイが可能ですが、指を2本使えばレーザーボムが発射可能になり、さらに攻略の幅が広がります。本格的な弾幕にシンプル操作を導入することで、ヘビーユーザーからシューティングゲーム初心者の方まで、爽快感あふれるプレイをお楽しみ頂けるようにしました。
・初心者から上級者まで、遊び方はさまざま
ゲームは全5ステージで構成されており、クリア状況によって、次ステージの難易度が変化します。
単純にステージをクリアするだけではなく、やり応えのあるプレイを楽しみたい方にもご満足いただけます。
またコンボボーナスやスコアアイテムをうまく利用することで、ハイスコアを狙うという楽しみ方も。 プレイヤーのレベルに合わせたさまざまな遊び方が可能です。
・サウンドを手掛けるのはWASi303氏
ゲームを彩るサウンドは、「怒首領蜂大往生」「怒首領蜂大復活」などの楽曲のリミックス版。
コンポーザーには WASi303 氏を起用しました。
※詳しいプレイ方法やPVを公式サイトで公開しております。
ぜひチェックしてみてください。
「DODONPACHI MAXIMUM」公式サイト
https://dev.new.cave.co.jp/gameonline/maximum/jp/
<ゲーム画面>
タイトル | DODONPACHI MAXIMUM(ドドンパチマキシマム) |
---|---|
ジャンル | 縦スクロール型シューティングゲーム |
対応OS | WindowsR Phone 7 |
対応言語 | 日本語、英語 |
配信開始日 | 2012年3月7日(水)予定 |
配信価格 | 435円 (WindowsR Phone向けXbox LIVER Marketplaceにて販売) |
公式サイト | https://dev.new.cave.co.jp/gameonline/maximum/ |
画像につきまして |
画像は開発中のものも含まれております。実際のものとは異なる場合がございます。 画像掲載時にはコピーライトの表記をお願いいたします。 |
権利表記 |
c 2012 CAVE Interactive CO., LTD. ※Microsoftは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。 ※Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。 ※その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 |