Modeモード紹介

全モード共通「覚聖」システム

覚聖死界

プレイ中にBボタンを押すと、プレイヤー(自機)が覚聖状態となります。
(覚聖するとキャラクターの性別が変化します)
この時に覚聖カウンタがあれば、覚聖死界を展開することができます。
覚聖死界展開中は、画面全体の動きが遅くなり、破壊した敵が発射した敵弾を金塊に変化させることができます。
但し、覚聖カウンタがゼロの状態で覚聖したままでいるとこれらの効果はなくなり、覚聖オーバー状態になるので注意してください。

覚聖絶死界

覚聖カウンタと金塊カウンタがあるときに、Bボタンを長押しして覚聖すると、覚聖絶死界を展開することができます。
覚聖絶死界展開中は、画面全体の動きが遅くなる点は覚聖死界と同じですが、破壊した敵が発射した敵弾を消しても金塊は発生せず、更にそこから弾が発射される点が大きな違いです。
覚聖カウンタがゼロになると、覚聖死界と同様に覚聖オーバー状態になります。
金塊カウンタが覚聖カウンタよりも先になくなると、自動的に覚聖死界へ移行します。

覚聖オーバー

覚聖死界・覚聖絶死界展開中に覚聖カウンタがゼロになると覚聖オーバーになり、敵弾が赤くなり高速化します。

ブラックレーベルモード
ブラックレーベルモード

家庭版専用の新モードです。
アーケード版とは一味違ったゲーム性をお楽しみいただけます。
敵キャラだった「セセリ」を、プレイヤーキャラとして使用可能です。
また、ブラックレーベル用に楽曲が一新されています。
シューティング初心者の方にも気軽に楽しんでいただけるノービスモードも搭載しています。

ブラックレーベルでの基本戦略

ブラックレーベルでは、非覚聖時での敵破壊によって、敵弾を消すことができます。
敵弾が多くて回避が難しい場面では、覚聖死界で敵弾を遅くして弾避けをするか、もしくは覚聖絶死界+絶無敵(後述)を使って形勢逆転を狙う、といった戦法が有効です。
ただし覚聖した場合、敵弾が遅くなるのはアーケードやXbox 360モードと一緒ですが、敵を破壊しても敵弾が消えない上に撃ち返し弾が発生してしまうので注意して下さい。

絶無敵ゲージと絶視眼

通常時(覚聖死界および覚聖オーバーでない時)において、敵弾が自機の近くに来た場合でも、絶無敵ゲージが残っていれば絶視眼が発動し、敵弾のスピードを極端に遅くすることができます(ただし、敵弾を遅くしている間は得点が減算されます)。
また、覚聖絶死界を展開したとき、絶無敵ゲージがある限り絶無敵(無敵状態)にすることができます。
絶無敵ゲージは、金塊を取得することで回復することができます。

コンボゲージ

敵を破壊して敵弾を消すと、消した数に応じて敵弾破壊点に倍率が掛かり、コンボゲージが加算されます。
コンボゲージが無くなる前に、同様にして敵弾を消去すれば、倍率を継続することができます。

エスプガルーダII Xbox 360モード

アーケード版「エスプガルーダII」を、Xbox 360向けに高画質化したモードです。
また、シューティング初心者の方にも気軽に楽しんでいただけるノービスモードを搭載しています。

エスプガルーダII アーケードモード

アーケード版「エスプガルーダII」を移植したモードです。

アレンジモード
アレンジモード

家庭版専用のアレンジバージョンです。
敵が撃つ赤弾・青弾を、ショットまたはレーザーで破壊できます。
(1Pと2Pで破壊できる組み合わせが違います)
また、覚聖オーバー時には全ての敵弾を破壊することができます。

???

さらに秘密のモードも…?